アスリートの可能性を最大限に引き出す
新たなトレイルランニングコレクション
アスリートが未知なる機会と無限の可能性を見出せるよう、常にテクノロジーを発掘し、イノベーションを探求しながらプロダクトをさらなる高みへ進化させていく。そんな理念のもと、Goldwinはトレイルランニングに特化した〈Goldwin Chamonix COLLECTION〉を新たにローンチします。毎年8月末にフランスのシャモニーで開催される世界で最も有名な100マイル(=約160km)レースに焦点を当て、アスリートたちがその過酷な道のりを走破する上で必要な機能、とりわけ軽量性と耐久性のバランスを飛躍的に向上させ、これまでにないトレイルランニングウエアへと昇華させています。ここではサポート契約を結ぶトップトレイルランナー、ゲディミナス・グリニウス選手からのフィードバックも得ながら開発したその〈Goldwin Chamonix COLLECTION〉の全貌を、彼自身を被写体にしたビジュアルとともにお届けします。
100マイル先のゴールを目指して数多の山々を越えていくレースでは、人間が持つ体力の限界点、睡魔との戦い、気候変動、木や岩との接触など様々な厳しい課題を克服しなくてはなりません。Goldwinの従来のプロダクトだけでは決して乗り越えられないその状況は、まさに人との競争ではなく自分との対峙。都会の利便性と完全に切り離された、極限とも言えるプリミティブな自然界でいかにして自分を鼓舞して前へと進むか。そんな人生の縮図のような100マイルの「旅」を果敢に走り抜くためのコレクションとなっています。
「我々自体が自然の産物。つまり自然と人間は一体となり、共存すべきなのです。私は自然の中で長距離を走るとき、自分自身と対話しながら知らなかった自分の一面を発見します」(ゲディミナス・グリニウス)
軽量性と耐久性。その最適なバランスを実現した
Goldwin初となる100マイル仕様のシェルアイテム
100マイルの過酷なトレイルを走り抜くための新しいシェルジャケットとシェルパンツ。そんなコンセプトのもと、この夏Goldwinが生み出したのは、鉄にも匹敵する強度を持つと言われる繊維「Dyneema®︎/ダイニーマ」を20デニールのナイロン生地に織り込むことで耐久性を高めた〈Vertical Trail Rain Jacket〉と〈Vertical Trail Rain Pants〉。長時間の山岳レースにおいては、岩で擦れる、木の枝に引っ掛かる、などといった外的要因によるウェアの損傷もめずらしくない。ダイニーマを駆使することで、ライトシェル特有の軽量性は保ちながらそれらのアクシデントに見舞われるリスクを極力抑えた両アイテムはまさに〈Goldwin Chamonix COLLECTION〉を象徴するプロダクトと言えます。
軽さ、防水透湿性、耐久性。それら100マイルレースに不可欠な3要素を高いレベルで兼ね備えるための工夫はシルエットやディテールの随所にも宿っています。まずパックを背負うことで摩耗しやすいジャケット背面裏地をガラスビーズ加工で補強し、アクションプリーツによってパックの上からも羽織りやすい仕立てに。また自然界から着想した有機的な曲線デザインをラグランスリーブに落とし込むことで腕や肩周りの可動域を広げています。行動食や小物の収納に適したウエスト中央のファスナーポケットはインナーメッシュがベンチレーションとしての役割を果たし、ジャケットを丸めて収納するパッカブルポケットとしても機能します。生地が最も擦れやすい脇下、熱がこもりやすいパンツの腰まわりから太ももにかけての部分には極薄の防水透湿素材を採用することで軽量性を高めながら蒸れも軽減。また急な天候変化にフレキシブルに対応できるようジャケットのフロント、パンツのひざ下外側部分にそれぞれスムーズに開閉できる止水ファスナーを配置し、フードとウエスト部分のドローコードは走りながらワンタッチ調整できる仕様。上下ともにリフレクト仕様のロゴによって夜間の視認性も確保しています。同じくダイニーマを採用したサイドメッシュ仕様の〈Vertical Jet Mesh Cap〉を合わせたスタイルなら、大自然においてより快適かつ安全に、そしてスタイリッシュに自分との対峙に向き合えるはずだ。
世界最大級の山岳レースが行われるシャモニーから望む、ヨーロッパアルプスの最高峰モンブラン。そこには夏でも溶けることのない氷河が存在します。それが光を浴び、どこか青みを帯びた美しい色彩をニュアンスのあるグレートーンで表現したカラーリングも、この〈Goldwin Chamonix COLLECTION〉にGoldwinらしいモダンなエッセンスを加えています。
カーブしたフォルムと広い開口部によって、
命を守るすべての装備をスムーズに収納できる
〈Goldwin Chamonix COLLECTION〉では、100マイルレース仕様の収納力と耐久性、軽さを兼ね備えたロングトレイル用の〈Goldwin Moon Trail Pack〉も製作。アイテム名が示すように、最たる特徴は「月」を思わせるラウンドパターン。大きく、緩やかに弧を描いたフォルムが身体を包むようにフィットし、足元が安定しないハードトレイルにおいても上下・左右の揺れを軽減。従来のトレイルランパックと比べてやや重心が高い設計にすることで重さも感じにくくしています。そして何より、パックそのもののカーブに沿うように施したファスナーは開口部が広く、それでいてボトムからのアクセスも可能なため、走行中の疲労により思考がシンプルになっている中でも荷物の出し入れをスムーズに行うことができます。
メインファブリックには〈Vertical Trail Rain Jacket〉や〈Vertical Trail Rain Pants〉と同じく、ダイニーマを格子状に織り込むことで軽量性を保ちながら引き裂き強度を高めた防水透湿生地、ボトムにはストレッチメッシュ生地を採用。そして内部にファスナー付きインサイドポケットとパッチポケットを配備することで仕分けがしやすくなっており、右サイドの縦型ポケットには付属のコードと組み合わせてポールを収納することも可能。そのように、100マイルレースの必携品、すなわち山で命を守る装備すべてを収納できる容量を耐久性と軽量性を両立させながら実現。このパックを携えれば、シャモニーはもちろん世界中のあらゆるトレイルに気負うことなく果敢にチャレンジできます。
シャモニーの大自然の風景から着想したハイブリッド素材のTシャツ
ロングトレイルレースが行われる他の山岳地帯と同様、シャモニーも高度や時間帯、気象状況などによって“夏にも冬にもなりうる”場所。それだけに寒暖差に体力を削がれないよう、単体でもベースレイヤーとしても重宝するインナーウェアは必須。そこでGoldwin Chamonix COLLECTIONのカテゴリー下においてリリースするのが、吸汗速乾性に優れたナイロンワッフル生地をメインに汗をかきやすい脇下部分をポリエステル100%の軽量ニットに切り替えた〈Advanced Hybrid Trail T-shirt〉。肩の可動域が広く、パックにも干渉しにくい変形ラグランスリーブを採用し、また縫い目のスレやあたりを防ぐために縫製箇所にテープを配して肌面をフラットに整えるなど過酷なアクテビティに快適性をもたらす上で欠かせない1枚に仕上がっています。なお切り替え部の曲線やカラーパレットはシャモニーの大自然に由来。中でもコレクションの軸になっているピンクはシャモニーで採取される鉱石「ピンクフローライト」からのインスピレーションを投影しています。
グラフィカルなデザインに多彩な運動機能性を凝縮させたトレイルショーツ
シャモニーで採取される鉱石から着想したピンクフローライトと、欧州最高峰のモンブランの氷河をイメージしたアイスグレー。そんな自然由来の2色のニュアンスカラーにシャモニーの地形を描いたグラフィックを掛け合わせている〈Vertical Trail Device Shorts〉は、常に美しさと過酷さの二面性をはらむ山々と、そこに挑戦するトレイルランナーたちへの敬意を表現しています。素材には軽量性、通気性、はっ水性のある薄手リップストップ生地を採用。裾口が接着仕様のため肌当たりが優しく、また急斜面の岩場などにおいてもストレスなく脚上げができるようバギーシルエットによって可動域を広げつつ両サイドには深めのスリットを施しています。ウエスト後部中央のファスナー付きポケットには、スマートフォンや行動食など、100マイルレースにおいて命を守るための必携品を機能的に収納することができます。